猫を愛する皆さま、こんにちは!
最近は寒い日も多く、外に出るのも億劫……そんな人も多いのではないでしょうか。
寒いときこそ、かわいい猫ちゃんと一緒にゴロゴロできたらとっても幸せですよね。
さて、皆さんのなかには、実際に猫ちゃんを飼っている方も多いと思いますが、猫ちゃんと一緒にいると本当に本当に癒されますよね?
癒されポイントは人それぞれだと思いますが、実は猫と一緒にいると癒されるのには、きちんとした理由があったんです。
そこで、今回の猫とおしゃべりでは、猫ちゃんと一緒にいると癒される、幸せを感じる理由をご紹介します!
幸せいっぱい!猫と一緒にいると癒される4つの理由
【1.猫のゴロゴロ音にセラピー効果があるから】
猫って撫でたときにゴロゴロ~と喉を鳴らすことがありますよね?この音が私たち人間にとって、心地よい音だったんです。
このゴロゴロ温の周波数は25から150ヘルツといわれていて、25ヘルツくらいの音は副交感神経を優位する効果があるようで、その結果心身がリラックスするんだとか。猫が近くでゴロゴロ~と鳴いてくれるだけで、ストレスが軽減されるかもしれないんです!
【2.猫と触れ合うだけで幸せホルモンが放出されるから】
幸せホルモンとはオキシトシンのことをいいますが、このオキシトシンは、気持ちよさを感じる神経線維である「C触覚線維」が脳に信号を伝えることで、放出されます。
ちなみに、C触覚線維は、人肌程度の温かいものや柔らかいものに良く反応するため、猫を触ることでオキシトシンが分泌されやすのではといわれているんだそうです。
【3.猫と一緒にいるととにかく笑うことが多いから】
猫を飼っている人ならわかると思いますが、猫って想像もしないような行動をとったり、おもしろいことをしたり、見ているだけで笑えることが多いんですよね。
テレビでも猫のおもしろ動画を紹介されているシーンをたびたび目にしますが、猫を見て爆笑することでストレスがふきとび、「今日も癒された!」と思うことが多くなるといわれています。
【4.お世話することでポジティブになるから】
人間は自分よりか弱いものをお世話することで、「私にもできることがある!」とポジティブな気持ちになる傾向にあります。
例えば、赤ちゃんのお世話や、自分の恋人や大切な人が体調不良のときに、面倒をみることなんかもそうです。これは人間に限らず、猫や犬などの動物にも当てはまります。
猫ちゃんのお世話をすることで生活に張り合いがでて、私も頑張ろう!というポジティブな気持ちが生まれます。その結果、猫と一緒にいるだけどんなに疲れていても元気がでて、癒されることにも繋がるのです。
まとめ
今回ご紹介した癒される理由だけじゃなく、さまざまな理由から毎日猫に癒されている方も多いと思います。なかには、『理由なんていらない!猫の存在自体が癒しよ!』という人もいるのではないでしょうか。
本当に猫ちゃんって飼い主を幸せにしてくれる天使のような存在ですよね。
猫に限らず犬やその他のペットも同じだと思います!だからこそ、私たちも日頃から動物たちにたっぷりの愛情を注いで生きていければなぁと思いました。
最近は悲しいニュースや心配になるような報道も多いですが……今日もかわいい猫ちゃんたちにたっぷり癒されながら笑顔で1日を過ごしましょう♪
------------------------------------------------------------------------
#28 猫が爪とぎする理由は?爪とぎを選ぶときに覚えておきたい豆知識