コンテンツに進む

はじめてのご購入で使えるクーポンプレゼント! →

はじめてのご購入で使えるクーポンプレゼント! →

猫の爪とぎ カリカリーナ公式オンラインショップ

カリカリーナブログ

お客様インタビュー

カリカリーナは、家具に馴染むのがいいですね

埼玉県在住 渡邉 花奈 様

右近ちゃん、天ちゃんの二匹と暮らす渡邉様。「猫に真珠」の屋号で、猫の首振り張り子「ねこべこ」の制作・販売もされています。二匹との出会いと暮らし、「ねこべこ」を作ることになったきっかけなどについて、お話を伺いました。

Cat's Profile

右近(うこん)(ラガマフィン、5歳、男の子)
天(てん)(ミックス、2歳、男の子)

 

 

二匹との出会い

右近は、すぐ近くのペットショップで、生後半年くらいのときにお迎えしました。天は庭に現れたので、まだ小さいうちにと思って保護しました。近所の保護団体さんに連絡して捕獲機を一週間お借りしたんですけど、初日にすぐ入ってくれました(笑) 

 

右近ちゃん(あなた色・ダークブラウン×アンティークレッド)

天ちゃん(あなた色・エンジェルブルー×パープルブルー)


おおらかな右近ちゃん、猫好きな天ちゃん

二匹でかなり性格は違って、右近の方はおおらかというか、のんびりした性格です。天の方はやんちゃというか、社交的。すごく猫が好きみたいで、保護してしばらく隔離してたんですけど、人間にはシャーシャーで。パンチも、床をダンダン叩いたりしていたのに、右近を見たらゴロゴロ言っちゃうような。天がグイグイ行き過ぎるので、右近が引き気味になるんですけど、大きな喧嘩もなく、取っ組み合いで遊んだりするようになったので良かったなと思います。右近も最初はストレスが心配でしたが、いい距離感で落ち着いたというか。寝るときは人間をはさんでちょっと離れて寝ています(笑)

 

 

右近ちゃんがきっかけで作り始めた「ねこべこ」

張り子人形の「ねこべこ」は首を振るんですけど、作ろうと思ったのは、右近がきっかけです。右近が最初すごく病気がちで、真菌で耳が剥げてしまっていて、うちに来て半年くらいエリザベスカラーをしていたんです。カラーに慣れてしまって、付けたまま遊びまわっている感じだったんですけど、首がぐわんぐわん揺れるのを見て、何か首が動く人形を作りたいなと思って。そこから、首が動くといったら「赤べこ」かなぁと思って、「赤べこ」の猫版を作ろうと思い、「ねこべこ」が生まれました。

 

最初に作った右近ちゃんの「ねこべこ」

 

「べこ」=「牛」なのに、全然「牛」の要素がないので突っ込まれることもあるんですけど(笑)。最初は、売るつもりもなく趣味で右近を作りたいだけだったので、家族と「ねこべこ、ねこべこ」と言っていたのがそのまま名前になりました。

 


猫を飼うと、カリカリーナとか、結構豪華な物でも、あげてしまうことが多いですよね。「猫に真珠」という屋号は、そういう、「親バカ」みたいなイメージで付けました(笑)
Twitter(現X)でバズったこともあり、今はオーダーを沢山いただいています。型に和紙を何層も重ねて貼って、時間をかけて作っています。オーダーメイドのねこべこは、その子のお腹の模様とか、肉球の色なども再現しています。

 


「ねこべこ」は、カプセルトイ(ガチャガチャ)にもなっています。これもTwitter(現X)で声をかけていただき、監修をして、工場で作っていただきました。

 

 


カリカリーナを知ったきっかけ

カリカリーナを知ったのは、Twitterで響介さんのブログを見たのが最初だったと思います。まだ猫を飼う予定も全然ないときに見て。こういう可愛いものがあるんだなっていうのを覚えていて、それで、右近のお迎え一周年で何か…と思った時に思い出して、ちょうど「あなた色」の時期だったので茶色でお願いしました。茶色の方はもう3年経つので結構ボロボロになってます(笑)

 

こちらのスペースは、増築をしました。猫たちが、外が見えるので気に入って、元々そういうつもりでもなかったんですけど、猫部屋みたいになっています(笑)コロナ禍はあまり外にも出られませんでしたが、増築したのもあって、猫もいるし、あまり退屈はしなかったです。

 

カリカリーナは、家具に馴染むのがいいですね。ここだとちょうど食卓を見下ろす感じで、ここによく乗って見ています。このカリカリーナは二人の名前を入れてもらったんですけど、私も張り子人形をやっていて、オーダーメイドってこんな人気があるんだなっていうのを実感しています。

食卓を見下ろす場所に置かれたカリカリーナ 

 

カリカリーナでこんな商品がほしい

子猫用のScalataを見て、階段の形がすごくいいなぁと思ったので、大きめの階段があると喜んで登りそうだなと思っています。カラーボックスがあると2匹で入っていたりするので、中が空いていたり、上に登れたりっていうのが好きそうです。

 

 

お使いのカリカリーナ製品

あなた色・ダークブラウン×アンティークレッド
あなた色・エンジェルブルー×パープルブルー

 

From Caricarina

隅々までこだわりが感じられる、落ち着いた雰囲気の素敵なお家にお住いの渡邉様。カリカリーナもインテリアに溶け込んでいて、とても嬉しく思いました。丁寧に作られた「ねこべこ」は、猫飼いならぜひオーダーしたくなる可愛さ!今年(2024年)の10月は「ニャンフェス」にも、出店される予定だそうですよ♪