コンテンツに進む

猫の爪とぎ カリカリーナ公式オンラインショップ

カリカリーナブログ

お客様インタビュー

「よく爪を研いでるね」って主治医の先生に褒められます!

神奈川県在住 M様ご夫妻


もう7年以上もカリカリーナを愛用してくださっているみーちゃんとM様ご夫妻。10歳になった思い出にとインタビューをお受けいただき、みーちゃんとの出会い、みーちゃんを通じて広がったつながりなどについて聞かせていただきました。

Cat's Profile

みーちゃん(チンチラペルシャ、10歳、女の子)



みーちゃんとの出会い

もともと犬が欲しくて探していたのですが、家の近くにペットショップがオープンした時に見に行ったら、こちらをじっと見つめるみーちゃんがいて、抱っこさせてもらって…。即決はしなかったんですが、みーちゃんはしばらく家族が決まらなくて、体調も崩して別の部屋に隔離されていて。食べるのも遅くて、他の子に先に食べられてしまう。そんな様子をみて、連れて帰りたい気持ちになり、何度も家族会議をして、うちにお迎えすることを決めました。


Luceペールピンク


みーちゃんは今年で10歳。9か月で横隔膜ヘルニアという先天性の病気が発覚して手術し、目も結構弱くて、角膜潰瘍やぶどう膜炎にもなりました。最初の2年は本当に大変で、目の専門の病院に何回も通いました。6歳の時には尿管結石摘出手術をし、去年は腸重積になり、緊急手術をしていただきました。色々病気をしましたが、その都度良い先生に恵まれて助けていただき、10歳を元気に迎えることができて感謝しています。

 

みーちゃんを通じてできたつながり

SNSを通じて猫友(ねことも)ができて、猫のお世話グッズや体調管理などの情報交換をしたり、共通の趣味をもっている方とは実際に会ったりしています。
それまで保護猫のこともあまり知らなかったのですが、みーちゃんが来てから保護猫活動をしているお友達に出会ってSNSで色々見て、愛玩動物飼養管理士の勉強もして、そういった活動を知りました。この近所でも活動があるようで、時々さくら耳(※)の子を見かけるし、野良もいます。
猫友のうちの一人は、「ザビエル首輪」という布製の首輪を開発して販売し、保護猫活動の費用にあてています。うちの子を可愛くしてくれるグッズを買うことで、保護猫さんのためのサポートができるなんて、素敵ですよね。

 

※さくら耳(さくら猫)…不妊去勢手術済みである目印として、耳の先端をさくらの花びらのようにV字型にカットされた野良猫のこと。TNR活動(外で暮らす猫を安全に捕獲し、不妊手術させ、元いた場所に戻す)の一環として実施されている。

 

10歳のお誕生日。首にはザビエル首輪



カリカリーナを知ったきっかけ

最初に購入したカリカリーナはFiore(スタンダード)でした。お友達が使っているのを見て、「爪とぎのカリカリーナ様」だと教えてもらい、真似して買ってみたんです。でも最初は、爪は研ぐけどくつろがなくて。それで、一番大きいサイズ(グラングラン)のcoppoを購入したら、途端にくつろぎました。みーちゃんは2.3kgの小さい猫なんですけど、大きい方がくつろぎやすいみたいで。すやすや眠る姿や、一生懸命爪を研ぐ姿を見るたびに嬉しくなります。その後、Luce、新しいcoppoと買い足していきました。

 

Fioreローズピンク

 

なかなかへたらないカリカリーナ

全然へたらないから、どんどん増えてしまって(笑)保護猫がたくさんいるおうちだと、小さい子たちがわーっと集まって、表面や端がボロボロになるようなのですが、うちのはまだきれいだから捨てるのがもったいなくて…。coppoなどタイルのデザインも気に入っているので、ベッド脇に置いてみーちゃんが乗り降りする時の階段として使っています。
カリカリターン(買い替え時無料引き取りサービス)は、捨てるっていう罪悪感が減るし、いいサービスですね。次回の買い替えの時に使わせていただきます。

 

初代のソファからすべて見せてくださいました

 

なかなかへたらないんですけど、新しいのが来ると、猫はそっちに行きますね。なので今一番人気は、今年購入したハート型のValentinoで、その次が、昨年購入した赤いcoppoです。みーちゃんはカリカリーナをすごく激しく研いで、主治医の先生にも良く爪を研いでるねって褒められます。カリカリーナがあるおかげで、カーテンや壁紙で研いだこともありません。

 

Valentino

coppo 2017・2019・2023

 

coppoは、タイルの感じがイタリアとかポルトガル、スペインの食器みたいでおしゃれですよね。Giornoもすごく楽しいみたいで、伸びながら夢中で研いでいて可愛いです。

 

Giorno


普段Giornoには光触媒のフェイクグリーン鉢を乗せていますが、お友達のアイデアで、クリスマス時季には小さなクリスマスツリーに替えてクリスマス気分を盛り上げるインテリアになっています。

クリスマス時季のGiorno

 

 

カリカリーナでこんな猫グッズがほしい!

爪とぎじゃないんですけど、猫用のクローゼットがあったら嬉しいです。みーちゃんの首輪や衣装を入れている段ボール製のクローゼットが壊れてきてしまったので。他のメーカーでペット用のクローゼットがあるんですが、木製で一度買ったら簡単に変えられないし、重たいと組み立てるのも大変だし…と思っています。

  

 

お使いのカリカリーナ製品

Valentino
Giorno スタンダード
coppo2023 グラングラン
coppo2019 グラングラン
Luceペールピンク グラングラン
coppo2017 スタンダード
Fioreローズピンク スタンダード

 

From Caricarina

カリカリーナのソファを計5台もお持ちのみーちゃんご家族。初代のソファから大切に保管して下さり、今回の訪問でそれぞれの思い出をお話しくださいました。大事に、楽しんで使っていただいている様子に、とても嬉しい気持ちになりました。M様ご夫妻の愛情に包まれて暮らしているみーちゃん。これからもますますお元気でいてくださいね!

記事に出てきたアイテム