ブログブログ
Blog

カリカリーナ Basic ぐる~っと360°回してみました♪

みなさまこんにちは。

猫(KAI工場長)の部下となって早11か月の羽賀です。

 

私の上司、KAI工場長はと申しますと、
暑さのため仕事する気ゼロの日々が続いているようです。

 

脱力し過ぎでしょ・・・・?

 

1567045812979

 

さて、本日はタイトルの通り、

カリカリーナ Basicを、ぐる~っと360°回してみました♪

 

ということで、正面や後、斜めだけではないカリカリーナの魅力

 「にゃん工学を駆使した究極のカーブ」

をじっくり見て頂きたいと思います。

 

 

カリカリーナが初めての方にもベテランの方にもおすすめ Basicシリーズ

 

Basic シリーズ はこちらの5色。

爽やかな白ベースと、高級感のある黒・赤があります。

basic_color

 

 

日本国内の工場ひとつひとつ手作りしているカリカリーナだから実現できる、
猫さんを幸せにするソファーの基本形です。

 

ポイントは2つ:

① 猫ちゃんの柔らかい体がぴったりフィット!
  リラックスできる究極のカーブ。

そして

② 丸まって背中をはめたり、通り抜けたり、じゃらしで遊んだり。
  使い道いろいろ背もたれの穴。

 

 

 

Basic_curve1

 

 

カリカリーナの魅力その1 究極のカーブ 

 

もちろんソファーの左右にかけてのカーブも気持ち良いのですが、
カリカリーナは前後にかけてのカーブにもこだわっているのです。

 

ほら、ココ ↓ です!

Basic_curve2a

 

背もたれ側だって、ちゃんとカーブ ↓ になっています。

Basic_curve1a

 

この丸みが猫ちゃんのやわらかBODYにジャストフィットなのですよ?

 

 これ、一枚一枚重ねて接着してます?

 

訳8mmの厚さの「超」強化ダンボールを

 スタンダード 23枚 (背もたれ部分2枚)
グランデ 25枚 (背もたれ部分2枚)
グラングラン 33枚 (背もたれ部分2枚)

 

貼り合わせて、作り上げているのがこのカーブなのです✨

 

 

 

カリカリーナの魅力その2 猫ちゃんに大人気 背もたれの穴!

 

なんてことのないこの穴。

猫ちゃん達には大好評で、それはもう色々な使い方をしてもらってます。

 

最近のツイッターでも穴を活用してくれている猫ちゃんたちが
たくさんいますので、ご紹介させて頂きますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、穴からはみ出している猫ちゃんのお肉に
メロメロの飼い主さん続出です?

 

いよいよ カリカリーナ Basic をぐるっと回してみましょう!

「究極のカーブ」と「背もたれの穴」の様子を
伝えることができたら嬉しいです。

 

 

カリカリーナ Basic 360° View


 
Basic_360view

 

 

どうでしょう・・・

雰囲気を感じでいただけましたでしょうか?

 

ちなみに床側、カリカリーナの底面はこうなっています。

 

Basic_bottom

当然のことながらダンボールです。

寝転がってここで爪とぎをする猫ちゃんもみかけます?

 

 

キラキラがお好きな方はBasicにスワロフスキーをプラスした

スワロフスキーオプションもオススメ?

スワロオプション2

 

リボンとバラを散りばめた カリカリーナ Fiore もカーブと穴を楽しめます。

 fiore_color

 

 

いかがでしたか?
今後も他の商品をぐる~っと回してご紹介してゆきたいと思います。

お楽しみに!

-----------------------------------------------

おしゃれな猫の爪とぎ家具「カリカリーナ」の商品は、

全てKAI工場長のチェックを受けています♪

 

だから、もし猫さんに使ってもらえなかったら返金OK!
(公式サイトからのご購入のみ。名入れやキャンペーン商品は対象外です。)

 

使ってもらえなかったらショックだから買えな~い。
という皆様は、ぜひスタンダードから試してみてくださいね。

 

そして2つ目からは、ぜひ「名入れ」をしたり、「あなた色」でお好きな色をオーダーして、
愛猫さんだけのソファーをプレゼントしてあげてくださいませ。

 

 

お買い物はこちらから

 

2019.08.30