ブログブログ
Blog

使い方色々♪ カリカリーナの使い方選手権

猫ちゃんは時々(いつも?)私たちの想像をはるかに超えた素敵な行動をします。

 

カリカリーナの使い方もまた、10猫10色。

 

思わず笑ってしまう使い方。

疲れた心を癒してくれる天使のような寝顔。

多頭飼いならではのほのぼのとした光景。

 

猫ちゃんと暮らす飼い主さんだからこそ撮れるお宝の瞬間を
日々SNSで投稿していただいています。

それを見て私たちカリカリーナスタッフも楽しませて頂いています。

 

そこで、この度「カリカリーナの使い方選手権」と銘打って、
SNSで見つけた猫ちゃん達のカリカリーナの使い方を選りすぐってご紹介します。

 

今回はカリカリーナのテッパン商品、Basicを使う猫ちゃんたちから
以下の3部門に分けて、私個人の趣味で選ばせて頂きました。

 

1. 背もたれの穴編
2. 究極のカーブ編
3. 多頭飼い編

 

では、
個性的な使い方、かわいい使い方をお楽しみください♡

 

1 背もたれの穴編

 

そうそう♪このための穴なんですよ!
猫さんには説明不要のようです。

 

 

まだ穴はだいぶ大きいですね。
スクスク育って穴にピッタリはまる日がくるのが楽しみです♡

 

 

 

 

あはは~。
穴があったら思わず吸い込まれちゃうよね♪

 

 

 

 

足や尻尾を出すのもあり。
猫様のご自由に使ってくださいね。

 

 

2. 究極のカーブ編

 

黒猫さんのアンモニャイトは格別ですね♡

 

 

大きめのサイズなら垂直方向に寝てもカーブがフィットします。
それにしてもお上品な手の組み方♡

 

おなかがピッタリフィットして心地良いのだと思います♪

 

 

はい。これはもうお手本のようなお姿です。スヤスヤ?

 

 

 

仲良しを見てると和みますね~♡

 

 

誰が一番にょりかな~?みんなで仲良く使ってね!

 

カリカリーナの取り合い・・・申し訳ないけど笑ってしまう(⌒∇⌒)

 

 

こうやってカリカリするんだにゃ!って教えてくれたんだね♡

 

 

 

以上、
ツイッターインスタグラムには、カリカリーニャンズの
可愛い写真や動画をたくさん投稿していただいています。

猫ちゃんのサイズや色とカリカリーナとの組み合わせや使い方など、
とても参考にもなりますので、ぜひご覧ください!

 

WEB担当 羽賀でした。

 

にゃんこ家具カリカリ-ナ

 

お客様の声

動画

公式サイトだけの商品やオプション、便利なサービスをご紹介します!

 

2020.04.06