ブログブログ
Blog

猫とおしゃべり猫とおしゃべり

【2023年版】猫の名前ランキングを公開!1位を獲得したのは4年連続であの名前だった!

ライター 戸塚稀実子

 

25936536_s

 

猫を愛する皆さま、こんにちは♪

 

「猫の名づけに悩んでいる!」「人気のある猫の名前が知りたい♪」そんな方にお知らせです。

 

2023年2月22日の猫の日に、ペット保険で有名なアニコム損害保険株式会社が猫の名前ランキングを発表しました!

 

これは、アニコムのペット保険「どうぶつ健保」に新規で契約した0歳の猫ちゃん、約54,000頭を対象に調査されたもの。記念すべき第一回目の2008年から、15年も続いているランキングなんです。

 

去年、カリカリーナでも2022年版の猫の名前ランキングを取り上げましたが、その時の栄えある第1位は「ムギ」でした!

 

他にもソラやレオなど、かわいらしい名前の数々がランクインしていましたが、今年はどんなラインナップになるのでしょう。

 

毎年、男の子部門・女の子部門・総合ランキングの3つが発表されていますが、ここでは総合ランキングを公開していきますね♪

 

【2023年版】猫の名前/総合ランキング

25942011_s

 

早速、2023年版の猫の名前ランキングを見ていきましょう!

 

1位/ムギ・・・492頭

2位/ソラ・・・352頭

3位/レオ・・・342頭

4位/ルナ・・・291頭

5位/ココ・・・289頭

6位/モモ・・・253頭

7位/キナコ・・244頭

8位/マル・・・228頭

9位/モカ・・・226頭

10位/ベル・・・225頭

 

参考:2023年最新版!「猫の名前&人気猫種ランキング」|アニコム ホールディングス株式会社のプレスリリース

 

猫の名前ランキング、2023年もムギが1位を獲得しました~!

 

いやぁ、ムギさんの根強い人気、恐るべしですね。

1位になるのは今年で4回目ですよ。

 

ムギが多い理由を調べてみたのですが、呼びやすい・響きがかわいい・おいしそう?な感じがする、などなど、いろんな意味がありそうです。

とくに茶系の猫ちゃんの場合、麦畑を連想して「ムギ」とつける人もいるとのことでした。

 

カリカリーナを愛用中の猫ちゃんの中にも、1位を獲得したムギちゃんがいますよ♪

230118013913_3a35de

お客様の声より>>毎日バリバリ爪とぎ、お昼寝。ミヌエットのムギちゃん

 

ちなみに、2位のソラと3位のレオも昨年に引き続き、トップ3入りを果たしています。

ムギ・ソラ・レオの3つは、安定して人気が高い名前であることがわかりますね。

 

また、4位のルナ、5位のココ、6位のモモ、7位のキナコ、9位のモカも、去年に引き続きランクイン。このへんの名前も人気です。

 

その一方で、去年はランク外だったものの、今年は10位以内に入った名前もあります!

それが、8位のマルと10位のベルです♪

 

マルは男の子部門で4位、ベルは女の子部門で5位を獲得しています。

こちらも響きがかわいくて呼びやすいですよね。

 

25195482_s

 

ということで今回は、2023年版の猫の名前ランキングを発表しました。

魅力的で素敵な名前がたくさんありましたね。

 

名前といえば、カリカリーナの爪とぎには、猫ちゃんの名前を入れられる「名入れオプション」があることをご存じでしょうか。

 

名入れオプションとは、カリカリーナで販売している、BasicFioreLuce、あなた色(季節商品)、Coppo(季節商品)、BellezzaAdessoにご自身の猫ちゃんの名前を入れられるサービスのことです。

 

価格は1,000円(税別)。全角・半角12文字以内(スペースも数えます)で名前を入れられます。

 

猫ちゃんと生活している方はこの機会に猫ちゃんの名前入りカリカリーナをゲットして、世界で1つの特別な爪とぎを愛猫ちゃんにプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

 

詳しくはこちらのページをご覧ください!
カリカリーナ公式サイトだけのオプションや便利なサービスをご紹介します!

 

1128_あずきちゃん&きなこちゃん

お客様の声より>>名前入りのカリカリーナを愛用中の、あずきちゃんときなこちゃん

 

 

2023.03.07

戸塚 稀実子
(トズカ マミコ)

犬派だけど猫のことも知りたい!
肉好きの主婦ライター

かわいいと思う猫:
ブリティッシュショートヘアー

好きな犬:
ミニチュアダックスフンド、シーズー、フレンチブルドッグ

猫に関して知りたいこと:
なぜ気分屋やツンデレな性格といわれているのか?

阿部 真麩美
(アベ マフミ)

人生の25年間を6頭の猫と暮らした
猫派ライター

インターネットが普及して一番良かったことは、
いつでも猫動画が見られるようになったこと。
猫と食べ物と、お風呂で解く数独が大好き。